本音と建前 |
GWも明け皆さんはリフレッシュできましたか。
私はGW中に遠く行かない主義で、毎年家でゆっくり過ごします。
旧作DVDを大量に借りて、家で映画三昧(^-^)
今回は、もう一度観たい作品ばかりを借りました。
中には
「終戦のエンペラー」
「幸せのちから」
や~何回を観ても感慨深い。

終戦のエンペラーは、
第二次世界大戦終戦直後の連合国軍占領下の日本を舞台に、昭和天皇が戦犯として裁かれることをいかにして回避したかという史実を、フィクションを交えながら描く物語。ストーリーの中で、日本の文化を繊細に描かれている。
その一つは、
本音と建て前
ときには美徳とさえ言われている日本人の本音と建前文化、
皆さんはどう思ってますか?
最近、
建て前をやめて、本音で生きようと推奨する方も、
日本人として日本の文化、美徳を大切に守ろうという方も、
文化を大切しながら進化していこうという方も、
色んな見た方や意見がありますね。
日本在住17年の私にとって、
日本人と上手に付き合うには、何をおいても「本音と建前」を理解する必要がありました。
他人に迷惑をかけてはいけない!
波風立ててはいけない!
和を崩してはいけない
こんなふうに、日本人は小さい頃から親や周りの大人から言われながら育つのです。
だから、本当のことを言ったら相手が傷つくだろうな~と、
この相手を気遣う気持ち、この気持ちが心の底にあるように思います。
これは「遠慮」や「気遣い」というものが遺伝子に刻み込まれているかのように思える時もあります。
正直、私は本音と建前文化を理解するのに苦労しました。
どこまで本音?
どこまで建前?
その度合いを掴めるのに、長い年月がかかりました。
私は、日本人のこの文化、そしてこの文化に関する想いを尊重しています。
日本人の繊細さ、ありのままの姿や気持ちが理解できたからです。
と同時に、私の仲間、先輩後輩、友人たちが
いつもガツガツしている私を受け入れてくれて、
応援してくれています。
毎日の出来事・出会い・すべてに感謝です。
最後まで読んで頂き
本当にありがとうございます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ご案内☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【100人コーチング セカンドチャレンジ】
【期間限定 体験セッション募集中】
【10名限定無料→残り7名になりました】【満員御礼】受付終了しました!
●対象:
以下について、お悩みや課題をお持ちの方
・グローバル・ライフ
・キャリア・デザイン
・部下育成、マネジメント
・人間関係、コミュニケーション
※セッション初めての方も、以前受けたことがある方も可
●トライアルセッションの流れ:
・オリエンテーション 20分(自己紹介、事前説明など)
・トライアルセッション 90分
・アンケート 10分
計120分
●セッション形式:基本的に対面(都内)
※遠方の方のみSkype可
※場所について、オフィスや貸会議室を利用して行います。カフェやラウンジでのセッションは行いません。
●費用:無料
※但し、場所代4,000円チャージをお願いしております。
●申込み方法:
以下の問い合わせフォームにて
・お名前
・メールアドレス
・セッション候補日時(平日と週末の希望及び朝、昼、夜の希望日時など)
・緊急連絡先電話番号(セッション当日連絡用)
※「100人コーチング」とご明記の上、お申し込みください。
ご縁を大切にしておりますので、
あなたにお会いできることを心よりお待ちしております。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー