2017年 05月 12日
異文化コミュニケーション座談会 |
~世界でチャレンジする人のための異文化コミュニケーション座談会のご案内~【本イベント終了しました】
「あなたの愛人はお元気ですか?」
日本に来たばかりの頃、こんな質問を相手にし、トラブったわたし。
(中国語の「愛人」は、「奥様」のこと)
アルゼンチンで「アイス食べよう!」と言うことになり、
1リットルのアイスを食べるハメになり、
おなかを壊しかけたひろ。
そんな2人と、
世界でチャレンジし、
人と人をつなげ、国と国をつなげ、
世界に橋をかけるリーダーのためのプロジェクト。
取り組みの第一弾は、異文化コミュニケーション座談会!
・仲良くなりたいけど、どう接しすれば分からない
・いつも気を使って疲れる
・話が今ひとつ伝わらない
・どこまで言っていいか分からない
・いつも話題に困る
・相手の反応が読めない
・良かれと思ってやったことによてかえて嫌われる
などなど
(話の流れによっては、
ひろさん、くもちゃんからの、
異文化理解に必要なマインドや知識を、
すこしシェアさせてもらうかもしれません☆)
・仕事で外国人と関わる人
・日本でがんばる海外の方
・ブリッジリーダーとしてキャリアアップしたい人
・海外でがんばっている/がんばりたい日本人
・異文化理解についての考察を深めたい方
ぜひ、文化や超えて、
理解しあうこと、
一緒に仕事をすること!
そして、
異文化コミュニケーションは簡単
繋がり・分かり合うって楽しい
仕事でもプライベートでも仲良くなりそう
自分が好き、相手も尊重できる
可能性を広げ、オープンになれる
一期一会のご縁を大切にできる
そんな未来を共に作る方法について、
語り合いませんか?

****開催詳細*****
日程:5月19日(金)19:00~21:30(18:45受付開始)
会場:浜松町(詳細は申込者にお伝えします)
持ち物:筆記用具
参加費:3,000円/人(税込)
※当日会場にてお支払いください。
キャンセル規定:
開催7日前 … 参加費の0%
開催6日から1日前 … 参加費の50%
開催当日と開催後 … 参加費の100%
※但し、振込手数料は申し受けます。参加費を超過してのキャンセル料はご請求いたしません。
************
《申し込み方法》↓↓↓
下記、URLにてお申し込みしてください。
https://vollmut.com/#contact
お問合せ内容のところに、
「異文化コミュニケーション座談会のお申し込み」と
ご明記の上、お申し込みくださいませ。
************
プロフィール
西田 博明
株式式会社おもしろい研修 代表取締役。
コスタリカ国連平和大学修士。高校生でノルウェーに留学。-28℃の冬を乗り切り、各国からの仲間と出会う。
帰国直後に9.11同時多発テロをキッカケに、人がどのようにすれば共に未来を作れるのかを探求し始める。
2002年国際基督教大学(ICU)に入学、南米(チリ)に留学し、夏休みにブラジルで1ヶ月のバックパッキング。
ベンチャー企業での人材関連事業の立ち上げを経験したのち、株式会社おもしろい研修を設立。チームビルディングなどの企業研修、プロのコーチ・講師向けの上級セミナーも手がける。
2010年、スイス最大のコーチ養成機関“Solutionsurfers”に招聘されてワークショップ開催、
2014年、内閣府「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」のファシリテーター、
2016年「PBグローバル・スクール」のカウンセラーとして引きこもり・不登校など生きづらさを抱える若者と共に世界一周。
これ以外にも、ベネズエラ、韓国、ハンガリーなど合計7カ国でセミナーを提供し、好評を得ている。。
2013-2014年には国連平和大学修士課程のためコスタリカ・フィリピンに留学、50カ国以上の学生と日々向き合いながら、文化や国境を越えたコミュニケ-ションやチームワークを探求した。
雲井 卓(Kumoi Taku)
・NLP Institute of Japan エグゼクティブコーチング認定コーチ
・Teamflow パーソナルコーチング認定コーチ
中国生まれ、2000年に留学で来日。IT企業にてシステムエンジニア、セキュリティコンサルタント、営業マーケティング、事業推進に従事。その間、子育てをしながらワークライフバランスを実践。女性のキャリアデザイン、グローバルリーダーシップ育成、管理職マネジメントのためにコーチングを学び、そして、プロコーチとして活動を行う。
2016年に人々の無限の可能性を引き出すコーチングを主な事業とした株式会社フォルムートを設立。タレント・マネジメントをコンセプトにしたエグゼグティブコーチとして現在活動中。
************
ご参加を楽しみにお待ちしています◎
「あなたの愛人はお元気ですか?」
日本に来たばかりの頃、こんな質問を相手にし、トラブっ
(中国語の「愛人」は、「奥様」のこと)
アルゼンチンで「アイス食べよう!」と言うことになり、
1リットルのアイスを食べるハメになり、
おなかを壊しかけたひろ。
そんな2人と、
世界でチャレンジし、
人と人をつなげ、国と国をつなげ、
世界に橋をかけるリーダーのためのプロジェクト。
取り組みの第一弾は、異文化コミュニケーション座談会!
・仲良くなりたいけど、どう接しすれば分からない
・いつも気を使って疲れる
・話が今ひとつ伝わらない
・どこまで言っていいか分からない
・いつも話題に困る
・相手の反応が読めない
・良かれと思ってやったことによてかえて嫌われる
などなど
(話の流れによっては、
ひろさん、くもちゃんからの、
異文化理解に必要なマインドや知識を、
すこしシェアさせてもらうかもしれません☆)
・仕事で外国人と関わる人
・日本でがんばる海外の方
・ブリッジリーダーとしてキャリアアップしたい人
・海外でがんばっている/がんばりたい日本人
・異文化理解についての考察を深めたい方
ぜひ、文化や超えて、
理解しあうこと、
一緒に仕事をすること!
そして、
異文化コミュニケーションは簡単
繋がり・分かり合うって楽しい
仕事でもプライベートでも仲良くなりそう
自分が好き、相手も尊重できる
可能性を広げ、オープンになれる
一期一会のご縁を大切にできる
そんな未来を共に作る方法について、
語り合いませんか?

****開催詳細*****
日程:5月19日(金)19:00~21:30(18:
会場:浜松町(詳細は申込者にお伝えします)
持ち物:筆記用具
参加費:3,000円/人(税込)
※当日会場にてお支払いください。
キャンセル規定:
開催7日前 … 参加費の0%
開催6日から1日前 … 参加費の50%
開催当日と開催後 … 参加費の100%
※但し、振込手数料は申し受けます。参加費を超過しての
************
《申し込み方法》↓↓↓
下記、URLにてお申し込みしてください。
https://vollmut.com/
お問合せ内容のところに、
「異文化コミュニケーション座談会のお申し込み」と
ご明記の上、お申し込みくださいませ。
************
プロフィール
西田 博明
株式式会社おもしろい研修 代表取締役。
コスタリカ国連平和大学修士。高校生でノルウェーに留学
帰国直後に9.11同時多発テロをキッカケに、人がどの
2002年国際基督教大学(ICU)に入学、南米(チリ
ベンチャー企業での人材関連事業の立ち上げを経験したの
2010年、スイス最大のコーチ養成機関“Soluti
2014年、内閣府「シップ・フォー・ワールド・ユース
2016年「PBグローバル・スクール」のカウンセラー
これ以外にも、ベネズエラ、韓国、ハンガリーなど合計7
2013-2014年には国連平和大学修士課程のためコ
雲井 卓(Kumoi Taku)
・NLP Institute of Japan エグゼクティブコーチング認定コーチ
・Teamflow パーソナルコーチング認定コーチ
中国生まれ、2000年に留学で来日。IT企業にてシス
2016年に人々の無限の可能性を引き出すコーチングを
************
ご参加を楽しみにお待ちしています◎
by kumoi_taku
| 2017-05-12 00:53