頑張って成果を手に入れたのに”虚しい”を感じるのはなぜ? |
夢実現エグゼクティブコーチの雲井たくみです。
2月から朝活を始め+流行りのクラブハウス、やや疲れ気味かも?と、今朝に気づきました😅
仕事は一生懸命やってるけど、自分の幸せが、本当に、どこにあるんだろ~?と、自問自答したことありませんか。
人のために、チームのために、会社のために、あれこれベストを尽くして
周りから頼られて、感謝されて、喜ぶはずなのに、、、
正直に喜ぶべない自分がいる・・虚しさを感じたことありませんか。
不思議ですよね。。現状に不満があるわけではない、
でも、心から喜ぶべないってなんで?なんだろう。。

仕事での充実感はもちろんのこと、家庭も、自分自身のことも、いっさい妥協したくない!
そんな幸せなエグゼグティブ・ライフキャリアを実現する方法があれば、毎日を楽しんで過ごす 満足感のある人生になりますよね~
倫理の中で、尊己及人(己を尊び人に及ぼす)という教えがあります。
最も己を大切にすることは、自己の個性を、出来るだけのばして、世のため人のために働かすことである。
己を尊ぶ心そのままを人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光につつまれ、愛の慈雨にうるおされて、地上の楽土が出現する。
(出典:万人幸福の栞十七ヶ条より)
己を尊びというのは、自分を敬い大切にすることです。
今、どのくらい自分のことを労ったり、自分自身に誇りを持ててますか?
まだまだだ・・とか
謙虚でいなきゃ・・とか
調子に乗らないように・・とか
そんな呪縛を自分にかけているなら、
自分の「本当の良さ」がわからなくなるし
人にも伝わらない。。
さあ、どうしましょうかね~
よくコーチングで、自分の強みを発掘する、
自分らしさを見つけるのが大事って聞きますよね。
実は、その前に、もっと大事なことあります!
それは、自分の”心を解放”する必要があります。
コーチングを受けることで、これまで無意識的に
自分にかけて来た制限や呪縛を、まずは気づいて、
そして、
その制限や呪縛となる背景を解いてから
ようやく”心の解放”が迎えられるのです。
まるで牢屋から出るような感覚で、
本来の自分が目醒めて蘇るのです。
誰もが自分の心に描き求め続ける
人生を生きよう!!
change one's way of life
勇気がみなぎる毎日を✨
▼自分を進化させるVollMutコーチング塾▼
https://vollmut.exblog.jp/27409805/
[動画]VollMutコーチング塾こんな感じです
▼くもいたくみ 公式LINE▼
※登録特典あり
キャリアへの考え方、ライフへの考え方
変化の多い時代での生き方など、
コーチングを実践した様々な情報を配信しています。